2007-03-09 Fri 22:55
今日この頃皆様ごきげんよう(・∀・) ほぼ1ヶ月ぶりの更新になりますねw この1ヶ月の間、まぁいろいろとダウンデートが行われましたが またそれは後ほど・・・ とりあえずなにはともあれ スノウヴィオローネ 高松宮記念制覇っ!!! おめでとう?♪8(≧▽≦)8 そしてうちのハンコックは2着と雪月花1、2制覇になりました。 本人曰く「アレ発動」らしいのですがまぁ「アレ」だろうと勝ちは勝ち! それにいくら「アレ」が発動したからといってもある程度実力無いと 勝てないですからねぇw 昨日は菜津希さんに「ごめんねw」と言われましたがいいんですよw だって・・・ 私も「アレ」でG?制覇した事あるのだから だから だから ただ問題はサーバー対抗戦・・・ どうかその時もアレの恩恵を受けますように・・・(>人<) 「テツヤ」デイノリマクレー!!! (♯`Д´)o ( TωT)人 ソ、ソンナァ… さて、今巷で話題の「新調教システムの改変」ですが・・・ いやはやこれは参りましたねw 一番困るのは放牧後3週仕上げが難しくなったって事かな? 何も今までの併せ調教を無くさなくてもいいと思うのに・・・ 厳しい調教で限界を超えて新たな力を身につけるってのは 分かりますけどそれはそれで普通に併せたっていいじゃないw 今までの調教+新調教みたいな感じだったら良かったのになぁ。 あと「限界突破」ってS→SSとかにもなるのかな? 以前あった「強化馬具」はパラBのものしか強化できない みたいな感じでしたし・・・ たぶん今回も一緒のような感じがします。 そんな片っ端から限界突破でSSだらけになったら たまったもんじゃないですからねw 蹄鉄は・・・うん、まぁたぶんこの効果は出すと思ってましたので あんまり驚きも無くw 重馬場を回復する蹄鉄は売れそうですねw 那狗厩舎は重馬場苦手な仔が多いのでもしかしたら手を出しちゃうかも?w なんか徐々に「KP出さないと強い仔が出来ないぞ」みたいな感じに なってますねぇw バージョンアップをする度に「引退しようかな?」と思わせる 会社もなんか別の意味で才能ありすぎw 最後に行われる「馬主会の改変」はいったいどんなものなのか かなり興味惹かれますww 今度はどんなダウンデートが来るかな?w 今シーズンの2歳馬、一気にレベルが上がりましたので結構多頭数 生産しましたけど2頭だけ紹介します。 まずは「ピットン」 この仔は鈴の介さんが主催する第1回「愛は駄馬を救う!2歳馬シャッフルでGO!」で はるばる我が那狗厩舎にやってきた2歳馬です。 生産者はあのなんぴとたりともさん! なんぴとたりともさんと言えばやはりあの「ホーリーナイツ」が有名ですね。 そんな上位オーナーさんの馬をお預かりできるのは光栄です。 「ピットン」の父親「ニュチェルム」はダービー、菊花賞と2着の超優良馬! そして「ニュジェルム」の母親「ニュジェルム」はオークス馬! そんな一族の中に生まれた娘ですから「ピットン」も目指すはオークスのみ!! わかりました!!о(`・∀・´)◯゙ こうなったら意地でもオークス制覇を目指して頑張りましょう!!! さぁ柏木!!(*`Д´*)9m オークスを目指すこの仔に最高のコメントを言うがいいっ!!!! レ(゜□゜レ)カモン!!! 「持続そこそこだね」 ( Д ) ゚ ゚ ナントカガンバッテミマス…il|li _| ̄|○ il|li そうそう、私の生産した馬の事を思いっきり書き忘れてた^^; 私が生産した馬は「シマアーレグレイ」といいます。 父は那狗厩舎の種牡馬でマイラーの「シマヴォルディス」、そして母親は 持続SSだけで残してるシマセリオスです。 母親のSP「A」がネックですがここがなんとかなればきっと強い仔に なってるはず! そしてこの仔は「徹底先行」さんの元へ行きました。 徹底先行さん!ビシバシ鍛えてあげて下さいねw あともう1頭・・・これは武中合気ことA様と二人だけなんですけど 宿敵のライバル「シマヴィクトリア」と「セルティフィカ」を同じ種牡馬につけて 生まれた仔を交換し育てて競ってみようみたいなイベント?をやってます。 そしてうちにやってきた「セルティフィカ」産駒はもともと武中合気さんの 繁殖牝馬から生まれた馬なんだぞって事を分かりやすくする為に 「タケナカアイキ」 と命名しましたw ちなみに「シマヴィクトリア」の仔は 「グレイノオクリモノ」 です。 馬柱に変な名前の馬がいても皆さん気になさらずにねw でその「タケナカアイキ」なんですけど・・・「早めデビュー」コメントもらってるくせに 4月1週の時点で未だ未入厩・・・ 父親がやや早熟なのでそれが関係してると思うんですけど・・・幸先不安w なんとかG?勝ってその「タケナカアイキ」という名を残したいんですけどねw 今の夢は 「スポーツLive」に「タケナカアイキ」を出すことですww しっかり走れよ「タケナカアイキ」!!!w 最近PS2ソフトの「ひぐらしのなく頃に祭」を購入しました。 原作はやった事ないんですけどシナリオが素晴らしいというのは 知ってましたしアニメも見てましたから前から買おうと思ってたソフトです。 で、やってみたんですけど・・・こ、怖いっす((゚Д゚ll))ガタガタ 最初のほのぼの感が一転してシリアスになるギャップがまた恐怖感を誘うというか・・・ 特にあの馬鹿にした怖い感じの笑い声はわざと音量上がるような設定が してあるのでいきなり大きな音にびっくりw 隣近所に聞こえちゃうじゃないかw 今はまだ最初の方なので真相はわからないですけど今から楽しみですねw 今日の居候&事務員 |
| しまのり競馬伝説日記 |
|